使用レビュー

これからの冬に足元を暖かくしたい

デスクヒーターを買ってみた

アマゾンでデスクヒーターを買ってみた。
Ninonly デスクヒーター 遠赤外線 パネルヒーター」という少し小さめの足元に置くパネル型のヒータです。

アマゾンの評価

星5からなだらかに下がっていく傾向もないので怪しいとは思っていました。レビュー内容を見ると

  • 温まって良い
  • 匂いがきつい
  • 全然温まらない

というレビューがよく見られました。でももう寒いので、ポチりました。

現物到着と設置

注文してから翌日に届きました。早速開けてみます。パーツは2つだけ。左右と正面のパネルがくっついて、電源がついたものと、上部の蓋です。蓋は温まらないのでなくてもいいですが、暖気が上から抜けてしまうので、付けましょう。

組み立てるとこんな感じです。結構小さいです。

電源は、温度計みたいなアイコンが有るボタンを押すと付きます。温度が三段階選べます。68度、58度、48度です。ダイマーは2時間が設定されるので、変える場合は下のタイマーっぽいボタンを押して、2時間、4時間、8時間を設定できます。

使ってみて

コンセント指して、電源をON!

68度とでた後、今の温度かな?21度が表示されてました。そして・・・

30分たっても一向に温まらず。パネルを触っても何も暖かさを感じない。

これはもしかして初期不良!!早速Amazonに返品申請して返品しました。レビューの時点で怪しいと思ったのでやめておけばよかった。

-使用レビュー