国領に用事があったので、久しぶりに「熊王ラーメン」に行ってきました。
熊王ラーメンとの出会い
初めて熊王ラーメン訪れたのは、25年前くらい。当時は横浜に住んでて、仕事が終わったあと友達を車で、時間かけて食べに行きました。
駅はまだ地下化されておらず、線路の南側の平屋みたいな店舗でした。
でも、人は並んでて活気はあったと思います。
最初は醤油ラーメンを食べて、にんにくがすごく効いてて、当時は若く、家系ラーメンが好きな私でも美味しく食べた記憶があります。
その後、何回か通って、実は塩ラーメンも美味しいことに気づいたり。塩ラーメンは上にのっている野菜炒めがすごく美味しかった。
そして今回の訪問
時は流れ、駅は地下化され駅前にタワマンが建ち、スーパーも立派になった(気がする)。
熊王ラーメンの場所は、少し北側に移動してて、元の場所には家系ラーメンの武蔵家がありました。(多分場所あっているはず・・)
日曜日の13時に来ましたが、並んでいる人は数人いました。
実食
今回は初心に返って、醤油ラーメンを頂きました。ニンニク入り。

こんな野菜のってたかな???
野菜は嫌いなので、先に食べてその次にチャーシューを食べました。最近歳のせいかチャーシューは苦手でしたが、油っぽくなくスープに良く合っていて非常に美味しい。チャーシューを1枚とか2枚とかトッピングする人が多いのが納得。
スープと麺については、「過去の記憶は美しい」せいなのか、ハードル上げすぎたのか、そんなにぱっとしない感じでした。美味しくなくはないけど・・・という感じ。
とはいえ、完食しました。

次に国領の近くに来たときは、塩ラーメンにチャレンジしたいと思います。
感想
★★★(3.0)
その他
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13005976/
アクセス:goo.gl
※この記事は2020/6/8に引越し前のBlogで書かれたものです。